Solitality Battlefield EP02

本日PixivAPOLLOで先行配信リリースした新作"Solitality Battlefield EP02" iOS弾幕シューティングゲーム"崩壊のダンガンウォール"の挿入歌 『Ignition Bullets feat. Asaka Tomoko』のアナザーアレンジを収録しています。 原曲と比較して聴いてみると面白いかもしれません。何卒よろしくお願いします。 Pixiv APOLLO : https://lastparades.booth.pm/items/1689618​ #BOOTH #APOLLO #Release
Solitality Battlefield EP02

PixivAPOLLO 11/23~11/24

11/23~11/24に開催されるPixivAPOLLOでアルバムとEPを同時リリースしております。 1年ぶりのリリースでフィジカル版に限っては5年ぶりのリリースとなります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 BOOTH : https://lastparades.booth.pm/ #BOOTH #APOLLO #Release
PixivAPOLLO 11/23~11/24

APOLLO 10

11/23~11/24に開催されるWEB即売会『 BOOTH Festival APOLLO 』で 『 Sleeping Worlds 』シリーズの新作アルバムをリリースする予定です。 更に間に合えばSolitality Battlefield EP2(仮)も合わせてリリースします。 制作中のデモ音源や進捗状況は『 PixivFANBOX 』でお知らせしております。 こちらも是非チェックしてみてください。 BOOTH Festival APOLLO 10 : https://booth.pm/ja/exhibitions/bf-apollo10 PixivFANBOX : https://www.pixiv.net/fanbox/creator/12268880 #APOLLO #BOOTH #Release
APOLLO 10

2018年リリースまとめ

毎年恒例のまとめ記事です。 1)『 Hemming Bird - MOTHER 』 2018年のトップを飾ったリリースはレーベルサンプラーをキッカケに Last Parade Records に乗り込んできた"Hemming Bird"氏の1stアルバム。 架空のSF映画や小説をモチーフにしたエレクトロサウンド。 2) 『 Kung-Fu Police Original Soundtrack 』 Kazemasu氏がプロデュースする架空のゲームのサウンドトラック。 コロコロコミックで連載されてた"あさい先生"がデザインを担当。 実機再現を念頭に入れた楽曲制作の現場は凄かった。 3) 『 Foilverb - Solitary Battlefields EP 』 iOS "崩壊のダンガンウォール"の挿入歌をリードトラックにしたEP。 "Sleeping Worlds"シリーズとは異なるシリーズを来年は作る予定で その顔見せ的な楽曲作品になっていると思います。 4) 『 DDLC Compilations Eternal Act3 』 仲間内で盛り上
2018年リリースまとめ

Full Digital Discography

Happy Holidays. Foilverb just made their full digital discography available on Bandcamp for 30% discount. I deeply appreciate your kindness : ) Foilverb's Bandcamp : bigbrother404.bandcamp.com #Bandcamp #Release
Full Digital Discography

Kung-Fu Police Goods

カゼマス氏のプロジェクト"カンフー・ポリス"のグッズ展開が"SUZURI"で開始されました。 Tシャツ / トートバッグ / サコッシュバッグ の3種類で色はお選び頂けます。 皆様よろしくお願いします。 SUZURI : https://suzuri.jp/KFP #Release #SUZURI #Goods
Kung-Fu Police Goods

APOLLO 出展作家特集

WEB音楽即売会" Pixiv APOLLO "様の出展作家特集ページにて 『 Foilverb - Solitary Battlefields EP 』を紹介していただいております。 過去の開催ではプロモーションに起用していただいたりと大変感謝しております。 11/17~11/18に開催される" Pixiv APOLLO(第9回) "は Bandcampで先行リリースしたコラボレーション作品 『 Foilverb & Sourin - the end of whitenote 』のDL頒布をします。 APOLLO出展作家特集 : https://booth.pm/topics/apollo Last Parade Records BOOTH : https://lastparades.booth.pm/ #APOLLO #BOOTH #Release
APOLLO 出展作家特集

Review : Muso Japan

Muso Japan様に作品のレビューをしていただきました。 来月開催されるWEB即売会APOLLOでもリリースいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 +Muso Japan http://musojapan.com/2018/10/25/foilverb-sourin-the-end-of-whitenote/ +Bandcamp https://bigbrother404.bandcamp.com/album/the-end-of-whitenote #Shoegaze #Release #Bandcamp
Review : Muso Japan

the end of whitenote

Tomoya Matsuura (monocism)さんのソロプロジェクト "Sourin"とコラボレーション作品をリリースしました。 ポストロック・シューゲイザーにハマるキッカケになった方で 今回コラボレーションできて本当に嬉しいです。 来月開催されるWEB即売会APOLLOでもリリースします。 何卒よろしくお願いします。 Foilverb & Sourin - the end of whitenote Bandcamp : https://bigbrother404.bandcamp.com/album/the-end-of-whitenote #Bandcamp #APOLLO #Release #BOOTH #Shoegaze
the end of whitenote

Nyctophilia

前回の記事で8月末といいながらすっかり9月になってしまいましたが "Summer Insomnia"シリーズの2作目を昨夜リリースしました。 建造物の"影の部分"に凄く惹かれる事が多くてテーマにしたかったが このシリーズはノスタルジックがテーマだという制約に悩んでいました。 しかし、二十歳ぐらいの頃に組んでたグループで建物の写真を撮りながら 京都駅を目指すという足を使った素材集めが妙に楽しかったのを思い出した。 なのでノスタルジックというテーマからはギリギリ離れてないです。多分。 前作と同じようにギター1本で制作しております(1曲目と3曲目は除く) "Nyctophilia"と"Uninhabited"はピクセルアートの"ぺこたぺちか"氏に提供した楽曲。 BandcampとBOOTHにて公開中です。宜しくお願いいたします。 早ければ9月末にコラボ作品のリリースがあります。 Foilverb - Nyctophilia Bandcamp : https://bigbrother404.bandcamp.com/album/nyctophilia B
Nyctophilia
1
2