Solitality Battlefield EP02

本日PixivAPOLLOで先行配信リリースした新作"Solitality Battlefield EP02" iOS弾幕シューティングゲーム"崩壊のダンガンウォール"の挿入歌 『Ignition Bullets feat. Asaka Tomoko』のアナザーアレンジを収録しています。 原曲と比較して聴いてみると面白いかもしれません。何卒よろしくお願いします。 Pixiv APOLLO : https://lastparades.booth.pm/items/1689618​ #BOOTH #APOLLO #Release
Solitality Battlefield EP02

PixivAPOLLO 11/23~11/24

11/23~11/24に開催されるPixivAPOLLOでアルバムとEPを同時リリースしております。 1年ぶりのリリースでフィジカル版に限っては5年ぶりのリリースとなります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 BOOTH : https://lastparades.booth.pm/ #BOOTH #APOLLO #Release
PixivAPOLLO 11/23~11/24

APOLLO 10

11/23~11/24に開催されるWEB即売会『 BOOTH Festival APOLLO 』で 『 Sleeping Worlds 』シリーズの新作アルバムをリリースする予定です。 更に間に合えばSolitality Battlefield EP2(仮)も合わせてリリースします。 制作中のデモ音源や進捗状況は『 PixivFANBOX 』でお知らせしております。 こちらも是非チェックしてみてください。 BOOTH Festival APOLLO 10 : https://booth.pm/ja/exhibitions/bf-apollo10 PixivFANBOX : https://www.pixiv.net/fanbox/creator/12268880 #APOLLO #BOOTH #Release
APOLLO 10

APOLLO 出展作家特集

WEB音楽即売会" Pixiv APOLLO "様の出展作家特集ページにて 『 Foilverb - Solitary Battlefields EP 』を紹介していただいております。 過去の開催ではプロモーションに起用していただいたりと大変感謝しております。 11/17~11/18に開催される" Pixiv APOLLO(第9回) "は Bandcampで先行リリースしたコラボレーション作品 『 Foilverb & Sourin - the end of whitenote 』のDL頒布をします。 APOLLO出展作家特集 : https://booth.pm/topics/apollo Last Parade Records BOOTH : https://lastparades.booth.pm/ #APOLLO #BOOTH #Release
APOLLO 出展作家特集

the end of whitenote

Tomoya Matsuura (monocism)さんのソロプロジェクト "Sourin"とコラボレーション作品をリリースしました。 ポストロック・シューゲイザーにハマるキッカケになった方で 今回コラボレーションできて本当に嬉しいです。 来月開催されるWEB即売会APOLLOでもリリースします。 何卒よろしくお願いします。 Foilverb & Sourin - the end of whitenote Bandcamp : https://bigbrother404.bandcamp.com/album/the-end-of-whitenote #Bandcamp #APOLLO #Release #BOOTH #Shoegaze
the end of whitenote

Nyctophilia

前回の記事で8月末といいながらすっかり9月になってしまいましたが "Summer Insomnia"シリーズの2作目を昨夜リリースしました。 建造物の"影の部分"に凄く惹かれる事が多くてテーマにしたかったが このシリーズはノスタルジックがテーマだという制約に悩んでいました。 しかし、二十歳ぐらいの頃に組んでたグループで建物の写真を撮りながら 京都駅を目指すという足を使った素材集めが妙に楽しかったのを思い出した。 なのでノスタルジックというテーマからはギリギリ離れてないです。多分。 前作と同じようにギター1本で制作しております(1曲目と3曲目は除く) "Nyctophilia"と"Uninhabited"はピクセルアートの"ぺこたぺちか"氏に提供した楽曲。 BandcampとBOOTHにて公開中です。宜しくお願いいたします。 早ければ9月末にコラボ作品のリリースがあります。 Foilverb - Nyctophilia Bandcamp : https://bigbrother404.bandcamp.com/album/nyctophilia B
Nyctophilia

Summer Insomnia 2

『 Archipel - Ebb and Flow 』にも使用されたギターアンビエントシリーズ "Summer Insomnia"の続編 "Nyctophilia"を月末にリリースします。 今回も即興演奏で制作した楽曲を軸に収録をしております。 海外市場での日本のゲームの復活について、クリエイターはどう捉えているのか? 9人の関係者が考えを語るドキュメンタリーがYou Tubeで配信中 https://www.famitsu.com/news/201805/11157127.html Foilverb - Summer Insomnia https://bigbrother404.bandcamp.com/album/summer-insomnia #Bandcamp #BOOTH
Summer Insomnia 2

BOOTH Festival APOLLO 08

6月1日(金) 21:00から6月3日(日)23:59まで開催される WEB即売会 APOLLO第8回に出展します。 頒布作品はこちらです。 ・Foilverb - Solitary Battlefields EP ・Kazemasu - Kung-Fu Police OST BOOTH Festival APOLLO 08 https://booth.pm/ja/exhibitions/bf-apollo08 #BOOTH #APOLLO
BOOTH Festival APOLLO 08

第7回 APOLLO

11/18(土) ~ 11/19(日)に行われる WEB即売会APOLLOに参加いたします。 DL頒布作品は下記の3作品となります。ブース番号は【ア-002】です。 "Melancolia"はまだCD版の取り扱いもございます。 Sleeping World / Melancolia / Nostalgic Portrait また今回APOLLO運営様に作品をピックアップしていただいております。 (ツイッターのTLにプロモーションツイートで流れてくるやつです) APOLLOは第1回から欠かさず参加していた事もあり大変嬉しいです。 今後も作品を沢山リリースしていきたいので宜しくお願いします。 #BOOTH #APOLLO
第7回 APOLLO

Nostalgic Portrait

近年EPのリリースばかりでしたが久しぶりにアルバムをリリースしました。 チップチューンを軸とした"Sleeping Worlds"シリーズとは異なる ポストロック系を軸とした"Summer Insomnia"シリーズの続編です。 今作では【原点回帰】をテーマに10年以上も過去に遡り 当時お蔵入りにしたデモ音源を中心にして制作していたので 何曲かは普通に音が悪いです(特に1曲目)…でもそれが良かった。 アルバムは前日に宣言はしていたもののリリースしてツイッターで告知する前に 購入通知が来てて「???」ってなりました。本当いつも応援ありがとうございます。 イラストはコンピの時にも描いていただいた"tatあt氏"にお願いしました。 "分解系お茶会"の時に軽くご挨拶して早数年になりますが今回実現してよかった。 それに同級生のゲスト勢はもちろんですがリミックスも普段お世話になってる方々が 次々にトラックを投げ込んでくださり、おかげさまで大変良いアルバムになったと思います。 ありがとうございました。 今作の売れ行き次第ですが来月から"Sleeping Wor
Nostalgic Portrait